プロフィール
高野 航
本格的に動画制作を仕事にするため、33歳の時にIT企業へ転職。WEBマーケティングを現場で学ぶ。WEBマーケティングで大きな成果を挙げ、入社から9ヶ月で子会社の代表に抜擢、グループ全体の経営にも携わる。
35歳でIT企業の代表を退任。動画制作の新事業として、ビジネスを加速させるYouTubeプロデュースサービス【 BOOST DRIVE(ブーストドライブ)】を立ち上げる。
YouTubeプロデュースでは、全くのゼロからスタートにも関わらず、約2年でチャンネル登録者数9万人超の人気チャンネルにまで成長させた実績を持つ。その他にも「売上が6.5倍に伸びた」、「セミナー動員が約12倍になった」といったクライアントが後を絶たない。
現在はYouTubeプロデュースを主軸にしながら、クライアントに合わせた最適な集客動線を提案する「集客導線プランナー」として積極的に活動の幅を広げている。
【YouTube チャンネルプロデュース 実績】
◆会社経営者(メイクサロン・講演家・飲食店・格闘技団体・ボディケア・ホテル経営)
◆個人事業主
◆一般の方(ゲーム実況・主婦・料理・お片付け)

あべ のぶお
社内報の制作、企業広報の専門誌の編集担当、メーカーの広報担当者などを歴任、ライターとしての経歴は約20年を数える。
企業広報分野でのライティングに従事してきた経験を活かし、現在はプロフィール文の監修やWEBサイトの制作・原稿作成、企業の社内報、会社案内、会報誌といった広報媒体の制作、プロデュースなどを通じて、経営課題を解決し、ビジネスを加速させる「経営戦略作家」として活動。
